どもです!たむ(@tamunikki_type2)です!
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
キャンプをやっていると耳に入ってくるフレーズがあります。
それはヴィンテージギア。
中でも良く聞くのはヴィンテージコールマンの存在ですよね。
ベテランキャンパーの先輩方は、ヴィンテージコールマンに代表される200Aランタンをバースデーランタンとして所有されてる方が多いです。
ですが、200Aの最終製造年は1984年なので、現在30歳前の方は、200Aランタンがバースデーランタンに出来ないんですよね。
まあ、ビンテージなんで持っているだけでも十分楽しめるんですが、もっと楽しめる、愛着が湧く選び方があるんです!

もっと楽しめる、愛着がさらに湧くようなヴィンテージコールマンの選び方。
それはズバリ、
いま愛用しているヴィンテージ物と同じ年代のものを選ぶ
です!(ババーンッ
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
キャンプをやっていると耳に入ってくるフレーズがあります。
それはヴィンテージギア。
中でも良く聞くのはヴィンテージコールマンの存在ですよね。
ベテランキャンパーの先輩方は、ヴィンテージコールマンに代表される200Aランタンをバースデーランタンとして所有されてる方が多いです。
ですが、200Aの最終製造年は1984年なので、現在30歳前の方は、200Aランタンがバースデーランタンに出来ないんですよね。
まあ、ビンテージなんで持っているだけでも十分楽しめるんですが、もっと楽しめる、愛着が湧く選び方があるんです!
30歳前のヴィンテージギアの選び方は、愛用品と同年代のものを選ぶ!

もっと楽しめる、愛着がさらに湧くようなヴィンテージコールマンの選び方。
それはズバリ、
いま愛用しているヴィンテージ物と同じ年代のものを選ぶ
です!(ババーンッ
(`・∀・´)
自分の誕生年や月のものがすでに無い、我ら30歳目前組ですが、この基準で選ぶことでより楽しめるんですよね!

愛用しているものと同年代のものを揃えるとさらに楽しめる理由があるんです。
それは、
です。
僕のように古いワーゲンバスやビートルを持っている人は、その愛車の同年代のギアを集める。
はたまた、ヴィンテージのバイクに乗っている方は、その子と同年代のギア。
ヴィンテージギターを持っている方なら、それと同年代に生まれたギアを。
こんな風に選ぶことで、さらに楽しむことが出来るんです!

僕はクラシックカーとも呼ばれるワーゲンバスを所有して8年になりますが、ヴィンテージコールマンのギアを実際に2つ持っています。
それは、マイバス君と同年代、1966年生まれのクーラーボックスとジャグです。

同年代のデッドストック品。ダイヤロゴ時代。中の仕切りプレートも現存。

非常に状態の良かったジャグ。
ヴィンテージコールマンと聞いて、ランタンだけじゃないの?
って思いました?
そうなんです。
自分の誕生年や月のものがすでに無い、我ら30歳目前組ですが、この基準で選ぶことでより楽しめるんですよね!
愛用しているヴィンテージ物と同年代を揃える理由

愛用しているものと同年代のものを揃えるとさらに楽しめる理由があるんです。
それは、
- そのヴィンテージが生きた時代を再現できる
- ヴィンテージ同士が兄弟のように思えて愛着がさらに湧く
- 揃えることで、より大事に扱える
- ヴィンテージが自分に馴染んでいく
- 愛用品と同年代が揃うだけでうれしい
です。
僕のように古いワーゲンバスやビートルを持っている人は、その愛車の同年代のギアを集める。
はたまた、ヴィンテージのバイクに乗っている方は、その子と同年代のギア。
ヴィンテージギターを持っている方なら、それと同年代に生まれたギアを。
こんな風に選ぶことで、さらに楽しむことが出来るんです!
同年代品を揃えたことで、荷物運びすら楽しくなった

僕はクラシックカーとも呼ばれるワーゲンバスを所有して8年になりますが、ヴィンテージコールマンのギアを実際に2つ持っています。
それは、マイバス君と同年代、1966年生まれのクーラーボックスとジャグです。

同年代のデッドストック品。ダイヤロゴ時代。中の仕切りプレートも現存。

非常に状態の良かったジャグ。
ヴィンテージコールマンと聞いて、ランタンだけじゃないの?
って思いました?
そうなんです。
ヴィンテージコールマンはランタンだけじゃないんですよね。
たまたまヴィンテージショップに足を運んだ際に出会ったんで、僕もそのとき驚きました。
最初は買う気は無かったんですが、自分のバスと同年代と聞いてからは、ほぼ即決で買ってしまいましたw
マイバス君に兄弟が出来たみたいで嬉しかったですね。
それもあってその後キャンプにハマり、そのギアを使いたくてしょうがなくなっていますw
このクーラーボックスいっぱいにビールを詰め込んでキャンプ行くんですが、まあ重いんです。
350ml缶が24本は入るサイズです。
ソロ時は12本くらいと、これに食材も入れるんで、6kgくらいでまあ重いんですが、運んでるだけでも楽しいんですよw
早くこの子をキャンプサイトに配置して、それを眺めながら飲みたくなるんです!
それにヴィンテージと言っても保存状態が良かったり整備状態がしっかりしていると、現行品に負けないくらいの性能を発揮してくれますよ!
ヴィンテージギアとともに至福のキャンプタイムを!

以上、30歳前のヴィンテージコールマンの楽しみ方を紹介しました。
ヴィンテージコールマンといってもランタンだけでなく、クーラーボックス、テント、ジャグ、ストーブ、ガスバーナーなど、本当にいろいろあります。
さらにヴィンテージギアにいたってはめっちゃ種類ありますよ!
などなど。
愛用品と同年代のギアを集めて、一緒にキャンプに行きましょ!
絶対楽しいですよ!
さらにその子を大事に整備して、次の世代に引き継ぐ役割を持つことも出来るなんて、素敵じゃないですか?
(´^∀^`)
あなたに最高の出逢いがありますように。
それではー|°о\X/о°|
たまたまヴィンテージショップに足を運んだ際に出会ったんで、僕もそのとき驚きました。
最初は買う気は無かったんですが、自分のバスと同年代と聞いてからは、ほぼ即決で買ってしまいましたw
マイバス君に兄弟が出来たみたいで嬉しかったですね。
それもあってその後キャンプにハマり、そのギアを使いたくてしょうがなくなっていますw
このクーラーボックスいっぱいにビールを詰め込んでキャンプ行くんですが、まあ重いんです。
350ml缶が24本は入るサイズです。
ソロ時は12本くらいと、これに食材も入れるんで、6kgくらいでまあ重いんですが、運んでるだけでも楽しいんですよw
早くこの子をキャンプサイトに配置して、それを眺めながら飲みたくなるんです!
それにヴィンテージと言っても保存状態が良かったり整備状態がしっかりしていると、現行品に負けないくらいの性能を発揮してくれますよ!
ヴィンテージギアとともに至福のキャンプタイムを!

以上、30歳前のヴィンテージコールマンの楽しみ方を紹介しました。
ヴィンテージコールマンといってもランタンだけでなく、クーラーボックス、テント、ジャグ、ストーブ、ガスバーナーなど、本当にいろいろあります。
さらにヴィンテージギアにいたってはめっちゃ種類ありますよ!
- 水筒の代名詞スタンレー
- クラシカルな雰囲気なジャグのイグルー
- ポップなバケツのマーキュリー
- ケロシン(灯油)ランタンの代名詞ペトロマックス
- ミルクガラスの食器が可愛いファイヤーキング
などなど。
愛用品と同年代のギアを集めて、一緒にキャンプに行きましょ!
絶対楽しいですよ!
さらにその子を大事に整備して、次の世代に引き継ぐ役割を持つことも出来るなんて、素敵じゃないですか?
(´^∀^`)
あなたに最高の出逢いがありますように。
それではー|°о\X/о°|
コメント