どもです!たむ(@tamunikki_type2)です!
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

今回は、東海道新幹線をコスパ良く乗れる方法を紹介します。


国内旅行する時に使用する移動手段は何ですか?

僕は基本的には新幹線を使用しています。


高速バスは安いけど拘束時間が長いし、座席が狭いので疲れてしまうことも多いです。

自家用車での長距離運転だと事故のリスクが高くなります。

飛行機は短時間で行けますが、時間の融通が効かないのが嫌なんです。


これらの移動手段の平均値以上且つ、高コスパだと思うのが新幹線なんです。

今回はその新幹線の中でも、あまりお得に乗れない印象だった東海道新幹線をコスパ良く乗る方法を見つけたんで、ご紹介します!



  • 東北新幹線
  • 東海道新幹線
  • 上越新幹線
  • 山陽新幹線…

などなど、
路線が複数あります。

東北新幹線は早トク割と言って、乗車日の1か月前に予約すると、高割引率で乗れたりします。

ですが、東京〜新大阪間を走る東海道新幹線は、割引が聞く乗り方が無いんですよね。

スマートEXを登録すると割引できたりするんですが、スマートEXに登録できるクレジットカードは決まっています。

使用できるカード会社は、

  • JCB
  • 三井住友VISAカード
  • 三菱UFJニコス株式会社
  • トヨタファイナンス株式会社
  • アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,inc.
  • イオン フィナンシャルサービス
  • 株式会社セディナ
  • 三井住友トラストクラブ株式会社

の、計8社です。


僕が愛用しているカードは楽天カードなんで、スマートEXには使えないんですよね。

スマートEXを使うために新しくクレジットカードを作るのもめんどくさいし、カードが増えて管理が疎かになったら嫌だなーって思ってたんです。

そこで調べてみたら、スマートEXの次にコスパ良く乗れるサービスを見つけたんです!


東海道新幹線をコスパ良く乗れるサービス!ぷらっとこだまを知ってますか?


僕が見つけたのは『ぷらっとこだま』という、JR東海ツアーズが提供しているサービスです。

このサービスの一番の利点は、「のぞみの普通車と同じ料金で、こだまのグリーン車に乗れる」というところです。

一番の利点はこれなんですが、他にもメリットとデメリットがあるます!


「ぷらっとこだま」のメリット!


animal-art-asia-932261


まずは「ぷらっとこだま」を利用するメリットを紹介します!


のぞみの普通車料金と同じ値段で、こだまのグリーン車に乗れる!


buy-cash-coins-9660


先程も述べた通り、一番の利点はこれ。

のぞみの普通車料金と同じ値段で、こだまのグリーン車に乗れるという点です!

普通車ってD、E席なら通路側、窓側でプライベート空間を保てますが、3列シート真ん中のB席ってプライベート空間はほぼゼロですよね。

肘掛はもちろん両脇にはあるけど、両脇の乗客に使用されていたら肘をかけられず、リラックス出来ません。


それがグリーン車になると、席は2列、2列の席になっています。

窓:A、B:通路:C、D窓

というシートの並びなのでそれぞれプライベート空間が保てるんです。

これ、あるのと無いのとではストレス度合いが違うんですよねー


ドリンク券が付いてくる!


beach-beachlife-beer-944329


次のメリットは、「ぷらっとこだま」に申し込んで切符を購入すると、ドリンク券がついてくるんです!

予約サイトで申し込むと、切符と一緒に1ドリンク無料券が付いてくるってめっちゃ良くないですか?

しかもこのドリンク券、「清涼飲料水のみ」みたいなケチな感じではなく、お酒も交換できるんです!

対応できるドリンクは、

  • 660ml以下のソフトドリンク(栄養ドリンク以外)
  • 350ml以下の缶ビール(300円以下)
  • 酎ハイ

のどれか1本と交換できるんです。  

また、+170円で

  • 187mlの赤か白ワイン

とも交換ができます!


普通車と同じ料金でグリーン車に乗れる上、お酒1本の料金も込みって、凄くコスパ良く無いですか?

しかも、切符1枚につきドリンク券が着いてくるので、2人で申し込めば各々一本づつゲットできるんです!


旅のスタートにタダでアルコールを摂取出来るなんで至福でしかないですよね!

僕は毎回利用する度に、350mlのプレモルを頂いておりますw


各駅の駅弁を楽しめる!


bento-chopsticks-cuisine-884596


こだまは各駅停車で、各駅でのぞみをパスするため、駅に停車している時間が長いんです。

最大で6分も動かずに、のぞみが走り去るのを待たなきゃ行けないんです。


ここがこだまのポイントで、駅で止まっている時間が長いぶん、ホームで各駅の駅弁が買う事ができるんです!

各駅の停車時間はこれです。

img_25a85282f51c199ac51d8f21b6ad1b6e201775
東海道新幹線、「駅弁が帰る駅」はココだ



この各駅で駅弁を買えるってなると、僕的に一気に旅感が強まるんですよね。

目的地では無い駅のホームに降りて、そこに売っている駅弁を買って、車内では堪能する。


駅弁は、各土地の名産をふんだんに使っているものが多いので、その土地を感じながら移動時間を楽しむことが出来るんですよね。

それをタダで貰ったビールで流し込む。

最高ですw


「ぷらっとこだま」のデメリット


adult-art-conceptual-278312


次は「ぷらこま」のデメリットを紹介します。

と言っても、旅行をする上ではむしろプラスの要素になるのではと思っているデメリットもあります。


発注した時間の新幹線しか乗れない


adult-analogue-break-404972


1つ目のデメリットはこれです。

ふつう、切符を買ったらその時間の新幹線が来るまでだったら、追加料金無しで時間を変えることができますよね。

ぷらこまはそれが出来ないんです。

何故かと言うと、ぷらこまはJR東海ツアーズが提供しているサービスなので、依頼した切符は「旅行券」として発行されます。

JR東海ツアーズに、「ツアーとして申し込む」という形になるんです。

そのため、駅にある券売機で時間の変更が出来ないんですよね。

突発的に時間を変更したい!

という場面には対応できないので、急な時間の変更が有りうる出張などには向いていないと思います。


のぞみに比べて移動時間が長い


aircraft-airplane-business-527


「ぷらっとこだま」で乗る車両は「こだま」です。

のぞみは東京〜新大阪間は約2時間半で移動できますが、こだまは約4時間かかります。

これは停車駅の違いで、のぞみは東京〜新大阪間での停車駅は

  • 品川駅
  • 新横浜駅
  • 名古屋駅
  • 京都駅

の4つです。


対してこだまは各駅停車なので、東京〜新大阪間で止まる駅は15駅もあり、のぞみのほぼ4倍になります。

その理由は、こだまよりものぞみの方が運行本数が多く、各駅でのぞみをパスするためなんです。

ですが、新幹線でゆっくり移り変わる景色を見るのも旅感があって良いんじゃないかなーって思ってます。

富士山はのぞみよりもゆっくり見れますからね!

雄大な富士山を見ながら旅を感じるのって、リラックス感すごいですよ。


車内販売が無い


aisle-business-cart-1005638


のぞみでは車内販売があるんですが、「ぷらっとこだま」で乗る車両である「こだま」には車内販売がありません。

そのため、乗っている時になにか欲しくなっても車内では買い増しできないんです。


ですが、上の3つ目のメリットでも述べたように、停車時間を利用して駅のホームで駅弁を買うことも出来るので、そこまでデメリットには思っていませんw


予約は乗車日の5日前までしかできない


agenda-appointment-calendar-60032


ぷらっとこだまはJR東海ツアーズへツアーとして申し込むため、申し込みの締切は乗車日の5日前までとなっています。

そのため、

「明日きたい!」

ってなってもチケットを取ることができません。

計画的な旅行には向いていますが、突発的な旅行には向いていないですね。


まとめ:計画的な西日本への旅行は、「ぷらっとこだま」を利用してコスパを上げよう!


adventure-albay-clouds-672358


以上、東海道新幹線をコスパ良く乗る方法を紹介させて頂きましたー!

割引が少ない東海道新幹線。

ぷらっとこだまに申し込んで、タダで缶ビールを飲みながら、各駅の駅弁を食べて、ゆっくりグリーン車で旅気分を味わってみてはいかがでしょう?

新大阪から各駅の駅弁食べつつ、熱海で降りて温泉宿を楽しむなんて、ステキだと思いますw


それではー|°о\X/о°|