どもです!たむです!(@tamunikki_type2)
今回は、僕が空冷ワーゲンを調べる上で買った、買っている雑誌や本などの紹介をしようかと思います!
ご参考までに!(`・∀・´)
最初に買い始めた本
最初に買い始めた本は、内外出版社が出している「Street VWs」です。
![]() STREET VWS (ストリートフォルクスワーゲンズ) 2018年 08月号 [雑誌] |
読者からは「ストブイ」なんて呼ばれて愛読されています。
この本は兄からの影響で知りました!
昔は毎月出ていたんですが、今は3、6、9、12月の出版になっています。
出版が毎月じゃなくなってしまったのは、売上と経費の利益率が芳しくなくなった時に、
「情報の質を下げ、毎月出す」
か、
「毎月出せなくなるが、情報の質を更に上げ、読者に想いを伝える」
かを、熟慮した結果、後者になったためだそうです。
編集さんたち熱いですよね(`・∀・´)
その結果、更に僕の読者としての愛が深まり、今でも毎号欠かさずに楽しんでいますw
国内のワーゲンイベントレポートが豊富ですし、国内外のカッコイイワーゲンオーナーさんのインタビューも載っていたりと、ワーゲン愛に溢れています!
ワーゲンの事を知りたいなーと思ったら、1番にオススメする雑誌です!
フォルクスワーゲンライフスタイルブック
次におすすめなのは、calマガジンさんのフォルクスワーゲンライフスタイルブック!
![]() ◆◆VOLKSWAGEN LIFE STYLE BOOK クラシック・フォルクスワーゲンのある暮らし Vol.3 / CHRONICLE BOOKS JAPAN |
![]() ◆◆VOLKSWAGEN LIFE STYLE BOOK クラシック・フォルクスワーゲンのある暮らし Vol.4 / CLASSIX |
これは「古いフォルクスワーゲンのある暮らし」にフォーカスを当てた、ライフスタイルを紹介している雑誌です。
ワーゲンに乗りながら海辺でリアルに暮らしているオーナーさんや、ワーゲンとのおしゃれキャンプだけでなく、女性オーナーさんの話など、身近なワーゲンライフを紹介している雑誌です!
見てるだけでも楽しいし、表紙もクラシックでおしゃれな感じなので、インテリアのディスプレイとしてもいいと思います(´ω`*)
トミー毛塚のVWスタイルブック
お次はトミー毛塚さんのvwスタイルブック!
これは空冷ワーゲン乗りさんならほぼ確実に持っている本です!
空冷ワーゲンの仕組みの基礎や日常メンテナンス、トラブルシューティングを順を追ってできるようになっていたりと、ワーゲンオーナーさんの味方です!
本はvol.1とvol.2の2冊。
vol.1はビートルを主として、基本的な日常メンテやトラブルシューティングを。
vol.2はvol.1の応用も兼ねて、ワーゲンバスのトラブルシューティングなども載っています。
買うなら両方買うのをオススメしますね!
基本的に空冷ワーゲンは、車に詳しくなくともショップでしっかり整備されているのを買えば全然乗れます!
さすがに古い車なので、現代者のようには行きませんが、それでも20代の女性オーナーがいる程、詳しくなくても乗れます!
ですが、いざとなった時、調べられるものがあるのと無いのとでは、心の持ち用が違うので、持っていた方が良い本です!(`・∀・´)
ネットの情報よりも、本の方が熱い想いが乗っている
今では、ネットでいろいろな情報を得ることが出来ますが、こと空冷ワーゲンに関してはその質だったりが物足りなく感じます。
乗ってる人が少ないということもあるんだと思います。
だからこそ、空冷ワーゲンに興味があるなら、上に挙げた雑誌を最初の入口としてして欲しいです。
そこには空冷ワーゲンに対しての愛情をたっぷり注ぎ込んだ、あなたの気持ちを高めてくれる、編集者さん達の想いが載っています。
そして、愛が深いゆえに、情報も信頼できます。
ネットよりはるかに。
そのたくさんの想いが詰まった本を、1度でもいいから見てみませんか?w
コメント