どもです!たむ(@tamunikki_type2)です!
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
寝坊、しちゃいましたか?
辛いですよね。
起きたい気持ちがあったのに起きれない。
他人に迷惑も掛けてしまいますし、続けて寝坊しようものなら、信頼はガクッとなくなってしまいます。
そんな言葉を浴びせられても、実際に寝坊したのは自分なので、何も言えませんよね。
そこから信頼を取り戻すのは難しい。
ですが、簡単ではないですが、信頼を取り戻すことは出来るんです。
連続して遅刻してしまい、
「よく寝坊するお前なんかに仕事任せてもろくなことにならないだろう」
と散々言われた僕が、信頼を取り戻すまでにやってきたことを紹介しようと思います。
ただ、「これをやれば一発で解決!」というような簡単な方法ではありません。
遅刻するってこと自体、そんな軽い問題ではないんです。
まず最初は、方法というより心構えです。
最低1年間は「寝坊魔」というレッテルが貼られることを覚悟しましょう。
自分が「寝坊をしてしまった」という事実を真正面から受け止めましょう。
1回や2回の寝坊であれば(ダメですが)、「うっかりは良くあること」として流してもらうことも出来ますが、それですまない回数をしているあなたは「寝坊に対する意識が低すぎる」ということを自覚してください。
この心構えを持たない限り、寝坊によって失った信頼を取り戻すのは難しくなってきます。
まずは「寝坊をしてしまった」事実を受け止めてください。
まず当然ですが、絶対に寝坊をしないように最善を尽くすことをしましょう。
夜眠れなくて遅刻してしまったのなら、早めに布団に入りましょう。
22時くらいに布団に入って、スマホ眺めてたら0時くらいになってたりしませんか?
布団に入ったらスマホ見るのやめましょう。
睡眠時間が足りないならもっと早く布団に入って眠りに付きましょう。
前日に深酒をしすぎて、翌日起きれないということもあります。
僕はこれでした。
平日の飲み会なのに深酒をしすぎ、次の日に寝坊するということを繰り返していました。
なので、そこから3ヶ月は自分に禁酒を課しました。
適量のアルコール摂取なら睡眠導入にいい効果があるとされていますが、深酒は別です。
摂取したアルコールを肝臓が分解しようと頑張るので、寝ている間に体力を使っているんですよね。
また、アルコールによる脱水症状も出るため、睡眠が浅くなり二度寝してしまうんです。
そのために禁酒を課しました。
それくらいしなければ、あなたの寝坊癖は直りません。
僕は寝坊したときは、目覚まし時計を無意識のうちに止めていることがありました。
目覚ましが鳴った瞬間は起きているのでしょうが、睡魔が勝って止め、そのまま二度寝しているという状態でした。
なので、スヌーズ機能が付いているものや、振動型の目覚ましなどを駆使し、眠りの世界から自分を引き戻すようにしています。
関連記事:【寝坊魔必読!】1番起きれる目覚まし時計はやっぱりジリリリですよ!
これは僕が禁煙した過程で体験したことですが、禁煙をしたら朝起きれるようになりました。
タバコやめたくないという声が聞こえてきそうですが、寝坊で失った信頼を取り戻すならこれくらいやりましょう。
信頼とタバコ、どっちが大事ですか?
関連記事:【禁煙のススメ】まだタバコ吸ってるの?ヘビースモーカーがタバコを止めて得られたメリットを教えるよ!
寝坊をしてしまうと
「お前は寝坊したんだからこの仕事を…」
という感じで仕事が振られたりします。
普段なら嫌な案件だったりしますが、これをすぐに引き受け、自分の中での最速で仕事をしてください。
ここで必要なのは、すべて自分で解決しようとせず、詰まったときに自分なりの案を考えて、仕事を振ってくれた人に相談することです。
任せられたんだから、一人でやりきって良くやった!って言ってもらうのが良いのでは?
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
寝坊、しちゃいましたか?
辛いですよね。
起きたい気持ちがあったのに起きれない。
他人に迷惑も掛けてしまいますし、続けて寝坊しようものなら、信頼はガクッとなくなってしまいます。
- 「どうせお前は…」
- 「寝坊してるくせに…」
そんな言葉を浴びせられても、実際に寝坊したのは自分なので、何も言えませんよね。
そこから信頼を取り戻すのは難しい。
ですが、簡単ではないですが、信頼を取り戻すことは出来るんです。
連続して遅刻してしまい、
「よく寝坊するお前なんかに仕事任せてもろくなことにならないだろう」
と散々言われた僕が、信頼を取り戻すまでにやってきたことを紹介しようと思います。
ただ、「これをやれば一発で解決!」というような簡単な方法ではありません。
遅刻するってこと自体、そんな軽い問題ではないんです。
【その①】最低1年間は「寝坊魔」のレッテルを貼られることを覚悟する!
まず最初は、方法というより心構えです。
最低1年間は「寝坊魔」というレッテルが貼られることを覚悟しましょう。
自分が「寝坊をしてしまった」という事実を真正面から受け止めましょう。
1回や2回の寝坊であれば(ダメですが)、「うっかりは良くあること」として流してもらうことも出来ますが、それですまない回数をしているあなたは「寝坊に対する意識が低すぎる」ということを自覚してください。
この心構えを持たない限り、寝坊によって失った信頼を取り戻すのは難しくなってきます。
まずは「寝坊をしてしまった」事実を受け止めてください。
【その②】寝坊をしないように最善を尽くす!
A.早めに布団に入ろう!
まず当然ですが、絶対に寝坊をしないように最善を尽くすことをしましょう。
夜眠れなくて遅刻してしまったのなら、早めに布団に入りましょう。
22時くらいに布団に入って、スマホ眺めてたら0時くらいになってたりしませんか?
布団に入ったらスマホ見るのやめましょう。
睡眠時間が足りないならもっと早く布団に入って眠りに付きましょう。
B.酒が原因なら禁酒する!
前日に深酒をしすぎて、翌日起きれないということもあります。
僕はこれでした。
平日の飲み会なのに深酒をしすぎ、次の日に寝坊するということを繰り返していました。
なので、そこから3ヶ月は自分に禁酒を課しました。
適量のアルコール摂取なら睡眠導入にいい効果があるとされていますが、深酒は別です。
摂取したアルコールを肝臓が分解しようと頑張るので、寝ている間に体力を使っているんですよね。
また、アルコールによる脱水症状も出るため、睡眠が浅くなり二度寝してしまうんです。
そのために禁酒を課しました。
それくらいしなければ、あなたの寝坊癖は直りません。
C.目覚まし1個で足りなければ個数を増やせ!
僕は寝坊したときは、目覚まし時計を無意識のうちに止めていることがありました。
目覚ましが鳴った瞬間は起きているのでしょうが、睡魔が勝って止め、そのまま二度寝しているという状態でした。
なので、スヌーズ機能が付いているものや、振動型の目覚ましなどを駆使し、眠りの世界から自分を引き戻すようにしています。
関連記事:【寝坊魔必読!】1番起きれる目覚まし時計はやっぱりジリリリですよ!
D.タバコをやめる
これは僕が禁煙した過程で体験したことですが、禁煙をしたら朝起きれるようになりました。
タバコやめたくないという声が聞こえてきそうですが、寝坊で失った信頼を取り戻すならこれくらいやりましょう。
信頼とタバコ、どっちが大事ですか?
関連記事:【禁煙のススメ】まだタバコ吸ってるの?ヘビースモーカーがタバコを止めて得られたメリットを教えるよ!
E.それでもダメなら病院へ行こう!
上に書いた方法でも起きられないのであれば、あなたの身体のどこかが悪い可能性があります。
実際、僕の後輩で寝坊してしまう子がいたんですが、病院で調べたらホルモンバランスが崩れているため、朝に弱くなっているという状態でした。
こういう場合もあるので、もし当てはまらない場合は病院に行ってみるのもひとつの選択肢です。
【その③】「寝坊したんだから...」という感じで仕事を振られたら、愚直にその仕事をこなそう
寝坊をしてしまうと
「お前は寝坊したんだからこの仕事を…」
という感じで仕事が振られたりします。
普段なら嫌な案件だったりしますが、これをすぐに引き受け、自分の中での最速で仕事をしてください。
ここで必要なのは、すべて自分で解決しようとせず、詰まったときに自分なりの案を考えて、仕事を振ってくれた人に相談することです。
任せられたんだから、一人でやりきって良くやった!って言ってもらうのが良いのでは?
っておもいますが、ここで自分ひとりですべてこなそうとして仕事のスピードが下がって納期が遅れてしまうと、信頼を回復するのに余計に時間が掛かります。
信頼を回復するためには
信頼を回復するためには
「こいつ、改心したんだな」
と思わせることが重要なので、詰まったら案を考えてすぐに相談しに行きましょう。
ここでまず確実に1回は渋られると思いますが、「改心した」と思ってもらうために諦めず、アドバイスを貰いましょう。
ここで折れずにお願いすることで、真剣さが伝わります。
これも「改心した」と思ってもらうために必要です。
ポイントなのは、
「指示されてから」ではなく、
「指示される前に」やることです。
このちょっとしたスピード感の違いで、心象が全然違ってきます。
ここでまず確実に1回は渋られると思いますが、「改心した」と思ってもらうために諦めず、アドバイスを貰いましょう。
ここで折れずにお願いすることで、真剣さが伝わります。
【その④】雑用を進んでやる!
これも「改心した」と思ってもらうために必要です。
ポイントなのは、
「指示されてから」ではなく、
「指示される前に」やることです。
このちょっとしたスピード感の違いで、心象が全然違ってきます。
「お、気が利くやんけ」
的な感じで。
ただ、これもすぐに効果が出るわけではないので、愚直にひたすら続けましょう。
真摯に愚直に仕事をすることで、必ず見ていてくれてる人はいます。
僕はそこまで考えてやっていませんでしたが、これを継続して信頼を回復したとき、他部署の部長から「見違えたな」という言葉を貰うことが出来ました。
真摯に愚直にやっていきましょう。
これはちょっと以外に思われるかもしれませんが、結構有効です。
ここで大事なのは、会議中に不明な点があれば、そこで質問してみる程度のことでも大丈夫です。
さすがに大きな会議だと場違い感が出てしまいますが、部会などの少人数の会議では有効です。
いきなり自分の意見を言うのは難しい(ちゃんと考えてあるなOK)と思うので、まずは「質問」という形で会議に参加しましょう。
これだけで「姿勢の変化」という印象を与えられます。
コツコツ信頼を取り戻して行きましょう。
真剣な姿勢は信頼を得やすいです。
ただ、これもすぐに効果が出るわけではないので、愚直にひたすら続けましょう。
真摯に愚直に仕事をすることで、必ず見ていてくれてる人はいます。
僕はそこまで考えてやっていませんでしたが、これを継続して信頼を回復したとき、他部署の部長から「見違えたな」という言葉を貰うことが出来ました。
真摯に愚直にやっていきましょう。
【その⑤】会議等でも臆せず発言する!
これはちょっと以外に思われるかもしれませんが、結構有効です。
ここで大事なのは、会議中に不明な点があれば、そこで質問してみる程度のことでも大丈夫です。
さすがに大きな会議だと場違い感が出てしまいますが、部会などの少人数の会議では有効です。
いきなり自分の意見を言うのは難しい(ちゃんと考えてあるなOK)と思うので、まずは「質問」という形で会議に参加しましょう。
これだけで「姿勢の変化」という印象を与えられます。
コツコツ信頼を取り戻して行きましょう。
真剣な姿勢は信頼を得やすいです。
寝坊に負けるな!信頼を回復しよう!
以上、寝坊魔の僕が信頼を回復するために実践したことを紹介してみましたー!
寝坊で信頼は落ちるけど、必ず取り戻せるんです。
寝坊に負けずに信頼を取り戻しましょう!
それではー|°о\X/о°|
コメント