どもです!ワーゲンバス旅人ブロガーのたむ(@tamunikki_type2)です!
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
ワーゲンバスで旅をするにしても普通に旅行をするにしても、体を休める場として宿は必須です。
以上、僕がワーゲンバス旅の宿をルーフテントにしたい理由でしたー
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
僕の夢はワーゲンバスで旅をすることです。
日本だけじゃなく、世界を周りたい。
世界を旅するにあたって必要不可欠なのは体を休める宿ですが、コスパや自由度を考えるとやはりテントかなと。
そこで、
移動しながらのテント泊で一番ストレスフリーなのは車の上に乗っけるルーフテントだろっ!
ってなったので、メリットやデメリットを考えてみましたー!
ワーゲンバス旅の宿を「ルーフテント」にしようと思った理由はこれだ!
ワーゲンバスで旅をするにしても普通に旅行をするにしても、体を休める場として宿は必須です。
その旅の宿をルーフテントにしようと思った理由は、
- 宿探しに困らない
- コスパが良い
- 設営、撤収が簡単
- 設営場所を選ばない
という点です。
詳しく考えた理由を書いていきます。
【理由①】宿探しに困らない!
まず最初の理由はこれです。
海外だけでなく国内の旅行でも宿を探すのは意外と大変ですよね。
- 1泊の宿泊料金の比較
- 1000円の差でどれくらいサービスが違うかの比較
- 飲食街までの距離
- 交通の利便性
- 宿泊者のレビューから想像する本質…
などなど、国内旅行時でさえこんなに考えてしまいます。
短期の海外旅行なら考えるのすら楽しめそうですが、転々と移動しながら長期間旅をするって考えると、結構の労力が必要です。
最悪は、予約が取れずに宿が無いという場合も考えられます。
そういうリスクを回避できるのがルーフテントだと言う結論になりました!
1回手にすれば料金は変動しないため、安いところを探すという手間も省けて、リサーチにかけていた時間を別のことに使えるようになるのも良いですね!
【理由②】コスパが良い!
もうひとつは宿で泊まるよりもルーフテントを買って宿とした方がコスパが良いということ。
初期投資こそ安くても20万円以上しますが、それを仮に20泊すれば1万円/泊の計算になります。
世界を周るので20泊では当然収まらないから、泊まれば泊まるほど安くなります。
それに部品が壊れて交換なりをするにしても、要の部分が壊れない限り全然安く収まるでしょう。
旅の道中で宿代を捻出する必要も無くなってくるので、経済的にも選択肢が増えるのも良い点ですね。
これはキャンプをしている人じゃないと分からない感覚かなーw
旅館などのサービスが行き届いてる宿もいいですが、自分の空間を常に持ち歩けるのは楽しいですよ!
【理由③】設営・撤収が簡単!
キャンプし始めの頃はテントを建てるのも楽しいし、慣れてくると設営・撤収が早くはなるんですが、段々と面倒くさくなってきますw
短期のキャンプだったり、一つの拠点を構えてやる旅行なら良いんですが、転々と移動しながらというのを考えるとそれが如実に出るのは明らかです。
僕は出不精なので、絶対途中から面倒くさくなる自信がありますw
その点、ルーフテントは長くても2~3分あれば設営・撤収出来るので、その問題点も解決することが出来るんですよねー
絶対に旅の道中では超長距離を連続で走行することもあるので、その疲労を貯めたままテント設営とか骨が折れそうです。
それを考えると、ルーフテント一択かなと。
また、地面にテントを張るのではないので、地面からの結露でテントが濡れることもありません。
ペグを沢山打つ必要も無いので、撤収時に1本足りなくて必死に探すことも無くなります。
フライシートやインナーテント、グランドシートをしっかりそれぞれ乾燥させるのは時間がかかりますが、それすらも必要ないので、時間を有意義に使えるんですよね。
テントだけで見ても設営撤収には1.5時間くらはかかるので、それが浮くのは魅力的!
…欲しくなってきたw
【理由④】設営場所を選ばない!
最後の理由はこれですね。
設営場所を選ばないってめっちゃ気楽じゃないですか?
テントを張る時に、
- 寝心地に影響する地面の微妙な傾斜を確認する必要も無い。
- 設営場所の石や枝などをどける手間もいらない
- 雨が降りそうな時に水の流れ道を確認する必要がない
これらを気にしなくていいってめっちゃ楽!
「ここ景色最高!ここをキャンプ地とする!」
っな感じで即決出来るんですよねー
さすがに野営禁止のところは泊まれませんが、急すぎる傾斜だったりしない限りはどこでも泊まれるんです。
しかも、テント内のマットはふかふかみたいなので、常に快適な寝心地…堪らないですねw
誰もいない湖畔の脇でキャンプして、朝は湖と朝日を見ながらコーヒーを飲む。
一段落してから3分で撤収し、次のキャンプ地を探す…めっちゃ良いなー
(´^∀^`)
ルーフテントで快適に旅をして、世界を見てくるぞ!
以上、僕がワーゲンバス旅の宿をルーフテントにしたい理由でしたー
考えてたら本当に欲しくなってきたw
色々メーカーやらタイプやらを吟味してみよう!
中にはレンタルしてくれるところもあるみたいだから、そういうのも活用してみよー
あなたも長旅の宿にルーフテントはいかがですか?
それではー|°о\X/о°|
コメント